「相続問題 解決事例」の記事一覧(18 / 19ページ目)

10)遺言無効と遺留分減殺

相続問題 解決事例

遺言により、建物を取得したところ、他の相続人から、遺言無効確認および遺留分減殺請求訴訟を提起された。 遺言無効確認訴訟に関しては、公正証書遺言であったこと、遺言者の当時の意思能力について、カルテ上も問題がなかったことから・・・

9)遺産の賃貸マンションを売却

相続問題 解決事例

相続人2人。 当事者間でのお話しあいがつかず、遺産分割調停を申し立てた。 遺産は、賃貸マンション1棟のみであったが、東京にあったため、売却価格がかなりの高額になった。 収益物件であったため、不動産屋さんに査定をお願いし、・・・

7)弁護士が介入して調整

相続問題 解決事例

高齢の父親が交通事故によって亡くなり、その子ら(5人兄妹)を相続人とする相続が開始した。交通事故に関しては、相手方保険会社より相応の金額が支払われ、特に問題は生じなかった。 遺産としては、土地・建物(約1500万円相当)・・・

5)新たに見つかった土地

相続問題 解決事例

被相続人は父、相続人は2人という事案で、遺産は土地という事案に関与いたしました。 これは、実は、被相続人が亡くなった際に遺産分割調停がなされていたのですが、その遺産分割の際に、今回の土地だけがなぜだか漏れてしまっていた、・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約